心配と不安の無限ループに入ってしまいました。この1分動画。効果ありました!「考え方の癖」は人生の創造力でもある

心配と不安の無限ループに入ってしまいました。この1分動画。効果ありました!「考え方の癖」は人生の創造力でもある

2019年9月6日

こんばんは。新田浩也です🙂

ご訪問いただき、

ありがとうございます😊

今日、心配と不安の無限ループに入り、たくさん残業をしてしまいました。

過去に調べて答えは出ていた案件。

つい、もう一度、調べてしまいました。もしかしたら、違う結論があるかもしれないという期待を持ってしまったんですね。

まあ、そんなこともあります。

そんな時

この動画のことを思い出して見たら、無限ループから抜け出せました!

Why you never have to worry in life again by Gaur Gopal das (もう人生で心配する必要は無くなります

英語はちょっと、、、という方も、説得力が伝わってくるので、是非!

このチャート。「じゃあ、なんで心配するの?」の無限ループになっています。

「人生で問題を抱えていますか?」
「いいえ」
「じゃあ、なんで心配するの?」

「人生で問題を抱えていますか?」
「はい」
「その問題に対して何かできますか?」
「はい」
「じゃあ、なんで心配するの?」

「人生で問題を抱えていますか?」
「はい」
「その問題に対して何かできますか?」
「いいえ」
「じゃあ、なんで心配するの?」

結構、面白いですね(^ ^)

心配や不安の無限ループに入ってしまったら、また、思い出してみようと思います。

感情には目的がある

アドラー心理学では「感情には目的がある」という考え方があります。

今回の私の心配と不安の感情の目的を考えてみました。

失敗したくない。解決策を探りたい。過去の結論を再確認したい。責められたくない。

などなど

どれも建設的な目的です。

この目的を達成するために頑張って良い結果になることも沢山あります。

心配と不安が役に立っている時です。

でも今回の私

ちょっと暴走気味でした^ ^

妄想ともいいます。

「考え方の癖」がおかしな方向行ってしまったんですね。

そんな時に役に立つのが「他の人の視点を見て試してみる」ことです。

今回の場合、この動画。

こんな考え方もいいなぁと、思える動画。

この人の考え方もいいなぁと、思える人の視点です。

暴走と妄想から目を覚ますことができました。

「考え方の癖」は本来は原動力!肯定しよう!

アドラー心理学では、ライフスタイル(性格のような概念で「考え方の癖」にも似ています)は人間の創造力の源という考え方があります。人はみんなユニークな存在。それぞれ固有な方法で未来を創り出す力があるという概念です。

「考え方の癖」は悪者ではないどころか、人生を豊かにする創造力の源とまで言われてるなんてなんだか勇気づけられる概念です。

そして、そのライフスタイルは、いつでも変えることができると言われています。

「ちょっとこの考え方の癖は窮屈だな。変えたいな」と思ったら変えることができるということです。

私の「心配性」な部分。そう考えると愛おしくもなりました(^ ^)