お風呂入れ前に機嫌が悪くなっていた娘への形勢逆転の一言

お風呂入れ前に機嫌が悪くなっていた娘への形勢逆転の一言

2019年10月8日

こんばんは。新田浩也です🙂 

ご訪問いただき、ありがとうございます😊

久しぶりのホームラン!

アドラー式子育てをしていると、「よっしゃー」と思えることが、たまにあります。

お風呂入れする前に、遊び足りず、機嫌が悪くなっていた娘への一言でした。

どうしよう?お風呂入れの前に機嫌が悪くなっている娘への対応

晩御飯を食べた後、お兄ちゃんは勉強。妻と私は家事と仕事。娘はひとり遊びをしながらも、みんなにちょっかいを出し続けていました。

そして、お風呂入れの時間がやってきました。

娘は見るからにお風呂に入ってくれなそうです。それどころか、みんなに相手にされず、機嫌も悪くなっていました(涙)

さて、こんな時はどうしたらよいのでしょうか。考えました〜(^ ^)

「いま何したい?」(本人の気持ちを尊重)

「そろそろお風呂入ろうね〜」そして、ちょっと時間を置いてからの「そろそろお風呂に入ってくれる?」(段階を踏んでからのお願い口調)

「時計の針が何になったらお風呂入る?」(選択させる作戦)

うーん。どれもダメそうな感じです。

「いま何したい?」は、それなりに効果があるかもしれませんが、ボケツを掘りそうです。

「遊びたい」→「もう一回」の無限ループの予感がします。

段階的なお願い口調は、機嫌が悪くなっている娘には、効果はありえなそうです。

時計の針🕰で選択させる作戦も、かなり先の時間を言ってきそうです。最近の傾向として、1時間くらい先を言ってくるんです。

共感ファーストと愛情ファースト

お父ちゃんが選択したアドラー式子育て手引きは、共感ファースト愛情ファースト

(ブログなので成功例を書いていますが、実際はそんなに成功はしていません。アドラー式子育ては即効性はないですが、ジワリジワリ効いてきます)

まずは共感ファースト

抱っこをしながら「ごめんね〜。つまんなかったよね〜」

娘、ちょっと怒りながら「つまんなかった!」

それもそのはずです。みんなに相手にされてなかったんですから。つまらなかったはずですよね。

この時点で、娘は、「みんな私のことを構ってくれない」という気持ちから「自分のことがわかってもらえた」という気持ちに変化していったんだと思います。

そして愛情ファースト

お願いをする前に「繋がり」を持ちます。

引き続き抱っこをしながら「今から寝るまでお父さんとずっと一緒ね。寝るまで何冊も絵本も読むからね」

(パパだって、ママから、いきなりお願いをされるより、労いの言葉をかけてもらってからの方が嬉しいですよね)

さらに、娘には「自分は大切にされている」という感覚も出てきたはずです。

そして、お願い口調で

気持ちに寄り添い、無条件の愛情を示し、存在そのものを認めることで、娘に「聞く準備」が整いました。

その上で、「今からずっと一緒だから〜、そろそろ、お風呂入ってくれる?お風呂でも、お風呂から出た後も遊ぼう?」とお願いをすると

娘は納得した様子。

その後は、寝かしつけまでスムーズにいきました!

甘やかし過ぎ?

ちょっと、パパ、甘すぎるんじゃない?

と思われるかもしれません。

でも、「甘やかし」の要素は、何ひとつないんです。

娘は理不尽な要求はしていませんし、私も、過度に許容もしていません。

ただ、共感して、愛情表現を示し、お願いをしているだけなんです。

迷ったときは

迷った時は、共感ファースト愛情ファースト

あらゆる場面に使える、簡単で、効果的な関わり方です。

お兄ちゃんも使っていた愛情ファースト

お兄ちゃんもプリンセスに使っていました。愛情ファースト。ちょっとびっくりしたエピソードです。

お兄ちゃん。それってPositive Discipline使ってる?お願いの前に愛情と繋がりを!
こんにちは。新田浩也です。ご訪問頂きありがとうございます。 お兄ちゃんも使い始めたPositive Discipline 驚いたことが。 お兄ちゃんが、Posi…
happyadlerlife.com